■申請いただく前に、補助対象に該当するケースか否か、5つの質問にご回答ください。■補助申請は1つの検診項目に対して年度ごとに1回限りです。 ※重複請求が判明した場合は返金いただきます。
「健康保険証」または〔マイナポータル〕アプリまたは「資格確認書」の記号(4桁)を入力してください※半角数字で入力してください
「健康保険証」または〔マイナポータル〕アプリまたは「資格確認書」の番号(7桁)を入力してください※半角数字で入力してください
「健康保険証」または〔マイナポータル〕アプリまたは「資格確認書」に記載されているとおりに入力してください
生年月日を西暦で入力してください(受診日ではありません)
※例:昭和50年1月1日の場合 ⇒ 1975/1/1 と入力
※半角数字で入力してください
※カレンダーから選択することもできます
日中連絡の出来る電話番号を入力してください※半角数字で入力してください
給与所属コード(支社コード)3桁を入力してください※半角数字で入力してください
入力例:●●支社 〇〇部(課・G) ㈱△△△(出向者の場合)
■最終的な補助額は、健保組合で領収書確認後に確定します。 ■人間ドック・定期健康診断時のオプション検診・婦人科検診バスを受診している場合、重複して補助請求はできません。
※受診日をカレンダーから選択してください(生年月日ではありません)
※人間ドック単体の金額を入力してください
<注意> 「婦人科検診」としてセット料金のみの設定しかない場合 「婦人科検診」としてセット料金となっている場合は、以下の金額を入力してください。 (添付する領収書余白に、健診機関への確認結果を補記してください。) ①健診機関にそれぞれの検診項目1つだけを受診した場合の金額を確認する。 ②①の金額設定もない場合、便宜的に以下を金額とする。 ・乳がん検診 ⇒ 6,000円 ・子宮頸がん検診 ⇒ セット料金 - 6,000円
※乳がん検診単体の金額を入力してください
※「子宮体がん検査」、「卵巣がん検査」、「HPV検査」のみの場合は補助対象外
※子宮頸がん検診単体の金額を入力してください
※「ピロリ菌検査」のみの場合は補助対象外
※胃の検診単体の金額を入力してください
※「便検査」のみ対象
※大腸がん検診単体の金額を入力してください
※腹部エコー検診単体の金額を入力してください
■領収書をカメラ撮影する際は、鮮明かつ領収書全体が入るようにしてください。
領収書をアップロードしてください(最大10MBまで)
ファイルを選択
複数の領収書がある場合は、下の欄で追加アップロードしてください
領収書を差し替える場合は、再度別の領収書を選択いただくことで上書きされます
確認画面へ